国際博物館の日@東京国立博物館
今日は国際博物館の日です。
全国のいたるところで記念行事が開催されているそうです。私は、入場料が無料だと聞いて東京国立博物館に行ってきました。
上野駅の近くに若冲展の案内をしている人がいました。なんと290分待ちですって。気が遠くなりますね。
東京国立博物館、略してトーハク。本館は木造建築風の建物です。
去年、みちのく仏像展で本館には行ったので、今日は正門入って右手にある東洋館に行きます。
東洋館は中国からエジプト辺りまでの作品が展示してあります。一階には中国の仏像、二階にインド・ガンダーラの彫刻が並びます。
ガンダーラの仏像は、ギリシア彫刻の影響が感じられて、日本のお釈迦様とは随分と雰囲気が違います。
東洋館の五階まで進んで、十分に東洋美術を堪能しました。
次は法隆寺宝物館へ。前庭に池があって、とても美しい建物です。
一階に奈良・飛鳥時代の金銅仏64体が並んでいます。どれも重要文化財なのですが、頭が大きすぎたり姿勢が悪かったりといろいろ個性があります。好みの観音菩薩を見つけてニンマリ。
ここは二階までで、そんなにボリュームはありません。展示物にそれほど興味も惹かれないしで、ササッと流して本館へ向かいました。
この時点で既に足が疲れて痛かったのですが、埴輪とかも観たかったので本館へ向かいました。
本館は内部も重厚な作りで良い雰囲気です。どこが順路かわからずに、しばし迷いました。みちのく展で入った時のイメージから、そんなに広くないだろうと軽く考えていましたが、歩いてみると気が遠くなるほど広いのね。東洋館と法隆寺宝物館を回った後で、ここに来たのは失敗。
埴輪「踊る人々」のお出迎え。
北斎の水中の亀。下にいるのは、めでたい蓑亀ですね。
本館一階から北側の庭園が望めます。
ここは、一日で回れるような規模じゃありませんでした。私、トーハク舐めてたな。また来るよ、こんどはお金払って。
くたくたに疲れた足を引きずって、銀座にある高知のアンテナショップでお刺身の三種盛合わせ。
なんとか生き返りました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません