日本美術@東京国立博物館 本館
先日、泉岳寺に行って忠臣蔵を少しお勉強したので、浮世絵の忠臣蔵を見にトーハクへ。やや風があ ...
アール・デコの花弁@東京都庭園美術館
この日は天気がよかったので、紅葉を見て回ることに。 まずは八芳園へ。お庭がきれいで混むだろ ...
速水御舟の全貌-日本画の破壊と創造-(後期)@山種美術館
根津美術館の後、山種美術館をはしごしました。 速水御舟展の後期展示です。 いくつか展示替え ...
丸山応挙-写生を超えて-(前期)@根津美術館
根津美術館の応挙展に行きました。 円山応挙(1733〜95)は、「写生」にもとづく新しい画 ...
常設展@岡田美術館
特別展「若冲と蕪村」の後は、岡田美術館の常設展へ。作品リストは受付に問い合わせないと手に入 ...
若冲と蕪村@岡田美術館
箱根にある岡田美術館に行きました。紅葉シーズンのど真ん中の週末でしたが、その日は一日中雨だ ...
禅-心をかたちに-(後期)@東京国立博物館 平成館
上野の木々もだいぶ染まりました。 大きな展示替えがあったので、二度目の禅展です。 zen. ...
宮川香山展@増上寺宝物殿
よく晴れました。 増上寺大殿本堂にお参りして、本尊の阿弥陀如来坐像、その両脇にある法然上人 ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
トークショーの後、長谷川等伯の屏風目当てに本館の常設展にも行きました。 本館 7室 屏 ...
秋の庭園公開@東京国立博物館
本館北側の庭園が期間限定で開放されていたので、トークイベント後に休憩がてら軽く見て回りまし ...