火焔型土器のデザインと機能@國學院大學博物館
天気良いし自転車でチャリチャリと國學院大學博物館の特別展示火焔型土器のデザインと機能展に行 ...
野口哲哉展 ANTIQUE HUMAN@ギャラリー玉英
骨董通りのギャラリー玉英で開催中の野口哲哉展 ANTIQUE HUMANに行きました。 b ...
ジ・アートフェア +プリュス−ウルトラ2016@スパイラルガーデン
先週の話になりますが、スパイラルガーデンに行きました。 the art fair +plu ...
江戸絵画の不都合な真実 狩野博幸著
私は、人の名前を覚えるのが大の苦手なので歴史は不得意です。歴史の本といえば真っ先に「逆説の ...
見立とやつし
先日、東京国立博物館で仮名手本忠臣蔵に見立た浮世絵をいくつか見ました。その中の名称に、三つ ...
迎賓館赤坂離宮本館・主庭参観
ミヅマアートギャラリーを後にして、外堀沿いを陽射しを感じながらぶらぶらと歩き、天然物のたい ...
山口晃展 室町バイブレーション@ミヅマアートギャラリー
この日は迎賓館の迎賓館赤坂離宮一般公開本館及び主庭参観を控えていました。まずは、歌舞伎座の ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
何を勘違いしたか、今週末から年末いっぱい本館2階が閉まると勘違いして、いそいそとトーハクに ...
日本美術@東京国立博物館 本館
先日、泉岳寺に行って忠臣蔵を少しお勉強したので、浮世絵の忠臣蔵を見にトーハクへ。やや風があ ...
アール・デコの花弁@東京都庭園美術館
この日は天気がよかったので、紅葉を見て回ることに。 まずは八芳園へ。お庭がきれいで混むだろ ...