六本木開館10周年記念展 天下を治めた絵師 狩野元信(前期)@サントリー美術館
台風の影響が心配された連休二日目は、小雨の中、ちぃばすでトロトロと六本木ミッドタウンへ。 ...
江戸の琳派芸術@出光美術館
台風接近の連休初日、出光美術館へ行きました。 出光美術館で16年ぶりとなる江戸琳派展(リン ...
江戸美術の革命ー春信の時代@千葉市美術館
なんとか春信展を観終わったと思ったら、春信にちなんだ千葉市美術館の所蔵作品展が続いていまし ...
ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信@千葉市美術館
ざっと十年ぶりに千葉中央駅に降りました。昔とはすっかり様変わりしていて、迷いそうでした。駅 ...
日本の美術の流れ@東京国立博物館 本館
今日も8月上旬に行った東博の記録。 本館 2室 国宝室 本館 7室 屏風と襖絵―安土桃山~ ...
アジアギャラリー@東京国立博物館 東洋館
8月上旬、東博の東洋館に中国絵画を観に行きました。既に展示は終わっていますが、記事にしてお ...
奈良美智 for better or worse @豊田市美術館
奈良美智の展覧会を目当てに豊田市美術館へ行きました。私にとっては、2006年の青森県弘前市 ...
下町風俗資料館
上野公園の不忍池は、蓮の茎が伸びに伸びています。盛りはとっくに過ぎていますが、この日はまだ ...
DOGU 縄文図鑑でめぐる旅@東京国立博物館
東京国立博物館東洋館の地下一階、TNM&TOPPANミュージアムシアターでVR作品 ...
さかざきちはるのおしごと展@吉澤ガーデンギャラリー
市川市の吉澤ガーデンギャラリーで開催中のさかざきちはるのおしごと展に行きました。JR市川駅 ...