アモーレ宝石箱・壱@アモーレ銀座ギャラリー
姪っ子のお友達が作品を展示していると聞いて、お供で銀座のギャラリーへ行きました。タイル貼り ...
なりきり日本美術館@東京国立博物館 本館
トーハク夏休み企画として、NHK Eテレ「びじゅチューン!」とのコラボレーション「なりきり ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
7月下旬、不忍池の蓮が咲き始めました。 清水観音堂の月の松です。 上野公園では東京江戸ウィ ...
「昆虫」展@国立科学博物館
日傘を差していても暴力的な日差しにおののく毎日です。この日は通勤電車に揉まれて上野へ向かい ...
野口哲哉 「~中世より愛をこめて~ From Medieval with Love」@ポーラミュージアムアネックス
例年にない暑さを記録する日々。陽が傾くのを待って、銀座ポーラミュージアムアネックスに行きま ...
浅草富士浅間神社
待乳山聖天から近いので、浅草富士浅間神社に行きました。江戸時代に流行った富士講で勧請された ...
待乳山聖天
三囲神社から言問橋を渡って対岸の浅草へやってきました。浮世絵でよく描かれている待乳山聖天で ...
三囲神社
牛嶋神社から徒歩3分で今回の散歩の目的地、三囲神社(みめぐりじんじゃ)に到着。東京があまり ...
牛嶋神社
三囲神社に向かって都営浅草線本所吾妻橋駅から歩くこと5分。信号の牛嶋神社前という表示に気が ...
縄文展@東京国立博物館 平成館
土曜日だと言うのに、東京の人気の観光スポット東京国立博物館も空いていました。なにしろこの日 ...