櫛田神社

櫛田神社は「お櫛田さん」の愛称で親しまれる博多の総鎮守で、7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事が行われています。櫛田神社の祭事ではないものの、5月の博多どんたくもここが出発地となっている。

祭神は大幡主大神(櫛田大神)、天照皇大神、素盞嗚大神(祇園大神)の三神で、正殿に大幡主大神、左殿に天照皇大神、右殿に素盞嗚大神が祀られている。

櫛田神社参道大鳥居

福岡市地下鉄祇園駅の近く、大博通りに櫛田神社参道大鳥居があります。

鳥居と楼門

参道を西に進むと鳥居や社号標、楼門が見えてくる。石鳥居は筥崎宮のほどではないが柱の根本が太めで堂々とした明神型。御神灯の大提灯が下がり「稜威」の扁額が掲げられてた楼門の左右には、大鉾と随身が守りを固めている。

楼門前の左右に護国型の狛犬がいる。

楼門をくぐった左右には極彩色のすばらしい狛犬が控えていた。

境内図

楼門をくぐった先が境内になる。

本殿

境内参道の左右に手水舎、神牛、神馬が配される。中神門をくぐると、いよいよ本殿となる。拝殿は千鳥破風と唐破風が重ねられた権現造りで豪華な装飾が施されている。本殿

その他

力石、御神木の櫛田のぎなん、霊泉鶴の井戸、博多べい

飾り山

おくんちの神輿と獅子頭

南神門

櫛田神社の南神門を出るとすぐに川端通商店街となり、大変賑やかです。

南神門の左右には大理石の狛犬がいる。

博多で晩ご飯といったら私にとっては鰻です。その他、ご馳走あふれる東京でも滅多に食べられないものをスーパーで買い漁りました。