坂の上の雲ミュージアム
松山城ロープウェイ乗り場から歩いて10分、坂の上の雲ミュージアムへ行きました。こちらは、司 ...
若冲、琳派、かざりと雅 京都・細見美術館名品展@愛媛県美術館
GW中は別府と道後の温泉めぐりをしていました(その様子はこちらで)。道後温泉に行く途中、松 ...
福ねこ@目黒雅叙園百段階段
昨日、目黒雅叙園ファミリークラブ会員特典のチケットを片手に、「福ねこ」展の開催初日に突入し ...
燕子花図と夏秋渓流図@根津美術館
前日まで初夏の日差しだったのが、この日は陽が出ず肌寒くなりました。 前夜に食べ過ぎたせいで ...
ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展@東京都美術館
春の日差しがまぶしい朝。ソメイヨシノが散った上野公園は、普段の雰囲気を取り戻しました。一年 ...
國學院大學 春の特別列品―絵でみる日本のものがたり―@國學院大學博物館
ソメイヨシノが散ったと思ったら、急に夏のような陽気になりました。こうも暖かいと、自転車でど ...
浮世絵動物園@太田記念美術館
原宿駅のホームに降りたら、前にも後ろにも進めない程の混雑でした。桜が咲く東京はベストシーズ ...
奇想の誕生 雪村展(前期)@東京藝術大学大学美術館
この日の上野駅は臨時改札が開いていました。それもそのはず、上野公園は普段の10倍以上の人出 ...
絵巻マニア列伝@サントリー美術館
今年サントリー美術館は六本木開館10周年を迎えました。その記念として開催される展覧会の第一 ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
京橋の加島美術の後、上野に移動して今年6回目の東京国立博物館へ。 この日はトーハク内でナイ ...