
名作誕生-つながる日本美術@東京国立博物館 平成館
新年から年度末の多忙な時期がすぎてようやく日常が戻ってきた時期、トーハクで楽しみにしていた ...

中国の絵画 墨の世界の生き物たち@東京国立博物館 東洋館
肌寒い天気になったこの日、モフモフした絵が多く展示してありそうなので、東洋館へ行きました。 ...

平成30年 新指定 国宝・重要文化財@東京国立博物館 本館
密かにマイダーリンと呼んでいる野々宮図が展示されているので久々にトーハクへ(既に展示は終了 ...

東京国立博物館コレクションの保存と修理@東京国立博物館 本館
東博本館2階の特別1室で開催中の「東京国立博物館コレクションの保存と修理」を見ました。 w ...

ジャンル別展示@東京国立博物館 本館
桜のバッジを無事に受け取った後、本館1階のジャンル別展示も観ました。 以下、いつものように ...

日本美術の流れ@東京国立博物館
今年の桜は咲きはじめから満開までが短かったですね。例年だと花冷えになったりして、桜の花見は ...

トーハク能「嵐山」@東京国立博物館 平成館
桜の花が散り始め、吹き溜まりが桜色になる季節になりました。この日は夕方に東博に入り、平成館 ...

ジャンル別展示@東京国立博物館 本館
天気が良いと花粉が気になる季節になりました。雛かざりの展示をお目当てに、またまた東博へ行き ...

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
東博です。忙しさにかまけて一ヶ月ほど東博通いができずにいたら、すっかり常設展示が入れ替わっ ...

宮廷の雅 十二単着つけ実演@東京国立博物館 平成館
一ヶ月ぶりに東博へ。トーハクイベントとして十二単着つけ実演が、平成館の講堂で行われました。 ...