MIYABI遊園2017@目黒雅叙園
初詣の後は、今年で11年目となるMIYABI遊園へ行きました。
《お七の井戸》
目黒雅叙園の入り口にあります。
八百やの娘お七は、恋こがれた寺小姓吉三あいたさに自宅に放火し、鈴ヶ森で火刑にされた。
吉三はお七の火刑後僧侶となり名を西運と改め明王院に入り、目黒不動と浅草観音の間、往復十里の道を念仏を唱えつつ隔夜一万日の行をなし遂げた。
明王院という寺院は、現在の目黒雅叙園エントランス付近から庭園に架け明治13年頃まであった。
この明王院境内の井戸で西運が念仏行に出かける前にお七の菩提を念じながら、水垢離をとったことから「お七の井戸」と言い伝えられている。
ちなみに、お七の家があったとされるのは文京区駒込です。
目黒雅叙園のエントランス。アルコタワー(右)とアルコタワー・アネックス(左)の曲面に挟まれて、車寄せに張り出した曲面の切妻屋根。棟飾りの鳳凰で縁結びを意味しているのだそうです。
一歩入ればそこは「昭和の竜宮城」といわれた目黒雅叙園ワールドです。
きらびやか。
招きの大門に至る廊下も豪華絢爛。両脇の池には生花が飾られていました。
歩いて回るだけで楽しい。すっかりディズニーランド気分です。
廊下の先にある広間で縁日が行われていました。
くじ屋もあります。
少し離れたところから明るい囃子の音が聞えてきました。東が丘保存会の目黒囃子と獅子舞は、目黒区無形民俗文化財です。この後舞台を控えていたので、予行練習を兼ねていたのかもしれません。
囃子の明るい調子が場を盛り上げます。獅子舞の伸びやかな舞がお見事です。元旦早々、良い物を見せていただきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません