鹿島神宮
朝、東京駅八重洲口から高速バスに乗車しました。向かうは鹿島神宮です。 途中で見えた霞ヶ浦湖 ...
香取神宮
7月中旬。東京を早朝に出発し、千葉県佐原駅へ。 直行バスに揺られて香取神宮到着。歓迎されて ...
高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの@東京国立近代美術館
薄曇り、前売り券を握りしめて久しぶりの国立近代美術館へ。 高畑勲展です。予習に『かぐや姫の ...
魚河岸水神社
神田神社の社殿の回りには、お揃いの石製神明鳥居を持つ七つの末社があります。 去年の年末に完 ...
波除稲荷神社
築地の氏神様として親しまれている波除稲荷神社。今の季節、ご神木の枝垂れ銀杏が青々と枝を伸ば ...
江戸の凸凹 ―高低差を歩く@太田記念美術館 その2
太田記念美術館で開催中の「江戸の凸凹 ―高低差を歩く」展に行きました。 記事が長くなったの ...
江戸の凸凹 ―高低差を歩く@太田記念美術館 その1
王子エリアの予習をした翌日、太田記念美術館の「江戸の凸凹 ―高低差を歩く」展へ行きました。 ...
飛鳥山と王子神社、王子稲荷
午後から雨予報だったはずの土曜日、築地まで走ったところでどうやら天気が回復傾向。 築地の美 ...
美を紡ぐ日本美術の名品@東京国立博物館
この日は築地で朝ご飯。 十分にお腹が満たされた後、上野公園まで走りました。連休でいつもにも ...
御即位一般参賀
令和に改元しました。おめでとうございます。 本日は新天皇ご即位を祝う一般参賀がありまし ...