日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
東博です。忙しさにかまけて一ヶ月ほど東博通いができずにいたら、すっかり常設展示が入れ替わっ ...
百段雛まつり~近江・美濃・飛騨 ひな紀行~@目黒雅叙園百段階段
桃の節句が近くなると、毎年百段階段では各地の雛段の展示があります。少し早いのですが、雛まつ ...
宮廷の雅 十二単着つけ実演@東京国立博物館 平成館
一ヶ月ぶりに東博へ。トーハクイベントとして十二単着つけ実演が、平成館の講堂で行われました。 ...
三井家のおひなさま@三井記念美術館
私にとって一年で最も慌ただしい季節の真っ只中、息抜きに三井記念美術館で開催されていた三井家 ...
江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園に行きました。 SNSで見かけて前々から気になっていましたが、我が家から ...
清澄庭園
この日は昼からジョギングがてら、清澄白河散策にでかけました。 途中、隅田川テラスの古いレン ...
国宝 雪松図と花鳥 ―美術館でバードウォッチング―@三井記念美術館
正月の目出度い気分をまだまだ味わいたくて、三井記念美術館へ。 只今、国宝 雪松図と花鳥 ― ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
1月5日、初もうでイベントが終わり、すっかり平常に戻った東博です。新しく展示替えされたとこ ...
湯島聖堂
夫から伊東忠太の建物が見たいというリクエストがあって、湯島聖堂に行きました。 www.se ...
博物館に初もうで 犬と迎える新年@東京国立博物館本館
現在、東京国立博物館本館の特別1室と特別2室では、企画展「博物館に初もうで 犬と迎える新年 ...