ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展@東京都美術館
春の日差しがまぶしい朝。ソメイヨシノが散った上野公園は、普段の雰囲気を取り戻しました。一年 ...
國學院大學 春の特別列品―絵でみる日本のものがたり―@國學院大學博物館
ソメイヨシノが散ったと思ったら、急に夏のような陽気になりました。こうも暖かいと、自転車でど ...
浮世絵動物園@太田記念美術館
原宿駅のホームに降りたら、前にも後ろにも進めない程の混雑でした。桜が咲く東京はベストシーズ ...
旧岩崎邸庭園
上着がいらないほどの天気になったので、この日が今年一番の花見日和だと確信して出かけました。 ...
奇想の誕生 雪村展(前期)@東京藝術大学大学美術館
この日の上野駅は臨時改札が開いていました。それもそのはず、上野公園は普段の10倍以上の人出 ...
絵巻マニア列伝@サントリー美術館
今年サントリー美術館は六本木開館10周年を迎えました。その記念として開催される展覧会の第一 ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
京橋の加島美術の後、上野に移動して今年6回目の東京国立博物館へ。 この日はトーハク内でナイ ...
渡辺省亭展@加島美術
土曜日の朝、築地で朝ご飯を食べてから、てくてく歩いて京橋へ。お目当ては加島美術で開催中の渡 ...
奇想の絵師 岩佐又兵衛 山中常盤物語絵巻@MOA美術館
今年2月にリニューアルオープンした熱海市にあるMOA美術館に行ってきました。ちなみに、アメ ...
日本美術の流れ@東京国立博物館 本館
連休二日目は科博の行列を横目に、今年5回目のトーハクへ。 久しぶりにコートもいらない陽気で ...