承天寺2024年5月17日 福岡市博物館に行くバスの乗換えで祇園に来たので、少し足を延ばして承天寺に寄りました。国道202号線の御供所町交差点から博多駅に向かって承天寺通りが続いています。 承天寺通りで境内が分断されています。北東側にある小さな門をくぐります。 石碑 饂飩蕎麦発祥之地、御饅頭所、満田彌三右衛門之碑 唐門 石庭 方丈前の石庭「洗濤庭」を少しだけ覗き見できました。 寺院仏閣福岡県Posted by くるっクマ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません